
英語が得意になるステップ
ー 年齢に関係なく英語力は伸びます!
英語を第一言語としない非英語圏において、英語学習者は下記①~⑤のステップで英語力を向上させます。
①英語への興味関心を持つ。
②ルール(基本文法)を理解する。
③短い文章を読む。語彙力を増やす。
④様々な分野の長い文章を読む。語彙力を増やす。
⑤様々なテーマで自分の意見を書いたり述べたりする。
この5ステップは小学高学年から習得可能。早期から計画的に学習を進めることで圧倒的なアドバンテージを得ることができます。

小学4年生からスタート
ー 他言語を習得する準備OK!
小学4年生になると、母語が確立し、ものごとを論理的に理解できる段階に入りますので、この段階から外国語学習を始めることをお勧めします。
日本の小学校では
ステップ①(英語への興味関心を持つ)に取り組んでくれていますが、
これまでの長い英語教育の歴史から、小学校での
ステップ②(ルール・基本文法を理解する)
ステップ③(短い文章を読む。語彙力を増やす)
への取り組みは依然として消極的です。


Smart Englishの英語教育
ー 5ステップを個々のリズムで
Smart Englishでは、世界のインターナショナルスクールや英語スクールで日本人向けのカリキュラム作成を行ってきた実績から、小学4年生から高校3年生を対象に、5ステップで英語力を得意にするカリキュラムを実施。
授業中心の集団指導ではなく、個々の能力やペース、性格に合わせて学習を進めていくので、「気がつけば英語が得意になっている」という感想をいただいております。
将来的に、
・中学校のテストや資格(英検等)で高得点を出す
・高校&大学入試で他の教科を先導する
・国際交流を楽しみ、世界の友達を作る
・仕事においてグローバルな環境で活躍する
など、
「人生を充実させる英語力を身につけてもらうこと」
これがSmart Englishの理念です。

Smart Englishの指導実績
ー 日本&世界へ羽ばたく
Smart Englishは日本&海外で15年間、世界基準の英語力を身につけたお子さまを輩出してきました。合格実績の一部をご紹介します。
・東京大学・京都大学・大阪大学・早稲田大学・慶応大学・国際基督教大学、APUなど
・慶応湘南藤沢中高・慶応ニューヨーク高校・早稲田シンガポール高校・国際基督教大学高校・立命館宇治中高など
・Auckland International College・Shanghai American School・Shanghai Community international school・Yew Chung International Schoolなど
<広島での指導実績>
下記の学校にお通いのお子さまに対して、学校授業フォロー、定期テスト対策、英検対策を指導しております。
広島学院中高、ノートルダム清心中高、広島女学院中高、修道中高、AICJ中高、広島なぎさ中高、安田女子中高、崇徳中高、広島市立中、廿日市市立中、広島県立高...
Smart English代表 福井 英樹

英語教育学専門
国際教育アドバイザー
インターナショナルスクール顧問
米国大学奨学金協会アジア事務局長
各種雑誌内教育特集執筆監修
英検協会&漢検協会&数検協会準会場責任者
広島県立叡智学園中高設置準備に伴う海外視察業務&教員育成研修実施